ThinkUpについて

会社概要

株式会社シンクアップは、2017年12月7日に設立された学校広報と学生募集コンサルテーションの専門企業です。代表取締役の栗原直以が20年間の学校広報経験を活かし、共同創業者と共に「新しい教育とビジネスを提案し実行する」という理念のもと創業しました。起源は2011年に東日本大震災を機に立ち上げた「GKB48」(学校広報勉強会)に遡り、起業以降は当社がその運営を引き継ぎ、教育関係者のコミュニティ構築と情報発信を推進しています。未来志向の視点から、学校広報を通じて教育機関と社会に価値を提供することを目指します。

社名の由来

 会社や組織を越えて(プロジェクト)チームを作り、対話の手法で知恵を出し合って課題を解決していくというスタイルを「ThinkUp・考え抜く」と表現したことから来ています。ほとんど不可能と思える問題をとことん考え抜くことで集合知によりみんなで腑に落ちる、答えが降りてくるとう体験を私たちはこれまで何度もしています。私たちは対話そしてAha! とか Eureka!の体験を大切にしています。

経営方針

「10年後の教育環境を見据えて今を動かす」をコンセプトに、学校広報を以下の要素で構成します:

  • コンセプト:学校の未来を描くメッセージ
  • コピーライティング:生徒や保護者に響く言葉
  • ビジュアルデザイン:学校の個性を引き立てる表現
  • コミュニケーション(チャネル):最適な発信手段

これらを統合し、学校の学生募集を支援するサービスを提供します。

ミッション

「私たちは、未来への希望を伝える『Good News』を教育現場に届けることを使命とします。学校の価値を広く発信し、教育と生活を豊かにする情報を提供します。」

クレド

「私たちは、次の信念を胸に行動します:

  • 子どもたちの未来を第一に考え、希望を育む。
  • 科学とアートを融合させ、スマートな解決策を追求する。
  • 誠実さと学びの姿勢で、信頼を築く。」

事業領域(ドメイン)

教育を基軸に、学校広報と学生募集を通じて『平和な学びの場』『貧困による教育格差の解消』『心身の健康を支える学びの環境』『安全な学校生活』といった課題が解決された豊かな社会の実現を目指します。未来の可能性を信じ、子どもたちと共に歩むサービスを展開します。

SMART広報®とは

私たちが提唱する「SMART広報®」は、プレスリリース、WEB、ソーシャルメディアを活用し、学校の魅力を効果的に伝える新しい広報スタイルです。統計学やデータを基盤としたアプローチを重視し、”スマートでソーシャル”な学校広報を実現します。このコンセプトは、2011年に当社創業者が立ち上げた「GKB48」のSNSを通じた教育関係者の繋がりから着想を得ており、「誰でも先生、誰でも生徒」の精神を反映しています。

「SMART」には以下の意味を込めています:

  • Social Media + Science + Mathematics + Art + Technology

さらに、AI(Artificial Intelligence)を活用した次世代の広報への展開も視野に入れています。教育現場での実践を念頭に、デザイン性と創造性を重視しています。

サービス内容

定款に基づき、以下の事業を提供します:

  • 学校広報に関する企画およびコンサルティング
  • 学生募集のための戦略立案と実行支援
  • 市場分析、広告運用、ブランディングを含むマーケティング支援
  • データ分析を活用した効果的な情報発信支援

実績

  • 2011年より「GKB48」を運営し、全国の教育関係者600名超が参加するコミュニティを構築。2012年から年次教育カンファレンスを開催し、教育改革と広報の議論を推進。
  • 公的機関の補助金申請書類作成を支援し、採択に貢献。
  • 教育機関の入試問題作成を支援し、学力評価の質向上に寄与。
  • 関東の私立大学にて、SMART広報®を活用したキャンペーンで、オープンキャンパス参加者が前年比150%に増加。
  • 中規模大学でデータ分析に基づく学生募集支援を行い、入学者数が2年間で20%向上。